お知らせ

最新の情報をご案内いたします。

2025年07月22日

【2025年8月25日(日)開催】足の健康を祈る特別神事「足の守護祈願大祭」──大阪・服部天神宮

足の神様として知られる大阪・豊中の「服部天神宮」では、令和7年8月25日(日)午前10時より、足の守護祈願大祭を斎行いたします。

当日は、足の健康を願う特別な儀式として、御本殿での祈願祭に続き、特大の金幣によるお祓いと、人形(ひとがた)を用いた足のおさすり神事を執り行います。神職が一人ひとりの足の健康をお祈りしながらおさすりを行う、特別な神事です。

◎ どなたでもご参列いただけます(予約不要)

  • 午前10時:御本殿にて足の守護祈願大祭(参列は御本殿外から)
  • 午前10時40分頃:特大金幣でのお祓い・人形で足の健康祈願とおさすり神事

※暑さが予想されるため、儀式の後半のみご希望の方は、午前10時40分頃にお越しください。


8月限定授与:「特別わらじ御守」

大祭にあわせて、足の健康を祈念した「特別わらじ御守」(初穂料:2,000円)を8月限定で授与いたします。
ご参拝が難しい方は、郵送での授与も承っております。

➡ 郵送申込はこちらからお願いいたします。(8月以前のお申し込みの場合は、8月1日にお送りいたします)


「足の神様」服部天神宮で、健脚を願う夏の一日を

日々の歩行や運動を支える足の健康は、心身全体の健やかさにつながります。
足に悩みを抱えている方、スポーツに励む方、ご家族の健康を願う方、ご参拝をお待ちしております。