2021年11月30日
当宮にお祀りしている菅原道真公は厄除の神様として崇敬されております。厄除(厄払い)祈願は、厄年にあたる方に受けていただくことをお勧めしております。厄年は、人の一生において特に災厄に遭いやすいとされる年齢のことです。この時期は社会的にも肉体的にも転換期にあたります。男性は25歳・42歳・61歳、女性は19歳・33歳・37歳・61歳が厄年とされます。その前年を前厄、後年を後厄として、それぞれ3年間は忌み慎むべき年とされております。厄除祈願には、豊中市をはじめ様々な地域の皆さまに、お申し込みいただいております。ご祈祷のウェブ予約をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
服部天神宮社務所
〒561-0851 大阪府豊中市服部元町1-2-17
電話: 06-6862-5022Fax: 06-6862-4241
Email: info[at]hattoritenjingu.or.jp
2022/04/19 | くつ祭りについて |
2022/01/21 | マツコの知らない世界に取り上げてもらいました。 |
2021/12/09 | 令和4年(2022年)豊中えびす祭について |
2021/12/08 | 令和4年(2022年)初詣のご案内 |
2021/12/02 | 大晦の大祓について(人形の郵送によるお申し込み) |
2021/11/30 | 令和4年(2022年)八方除・方位除祈祷について |